
私が知っているFlashは約70%ぐらいでした。
パート1、パート2とあわせて40分を越えるので、時間がある人でFlashを見ていた方、懐かしんでみてください。

エピソード?は、作者のレベルが上がり、欠点がいたるところ改善されて、とても面白くなっています。
犬も赤ちゃんの動作が完璧。

かなり完成度が高く、関心させられて何度か再生して見てしまいました。
宇宙からの訪問者は目玉だけなのですが、とても良い表情を表せています。

2人は戦い合い、最後は陽気な男が勝って終わる。

とりあえず物凄い映像です。
しまうのは簡単そうだけど、出すのは難しそうだ。
何回も再生して見惚れてしまった私・・・。

テレビに近づこうと、精一杯前に出ようとするが、オーバーヒートして体が崩れ去ってしまう。

全ての人が、インベーダーのパーツとなり、ブロックとなり、弾となり、UFOとなり・・・
撮影場所がとても良いですよね。アイデアがとっても良いです。

悪いところは特に見当たらないという作品。
こんなソフトがあったら毎日が飽きなさそうです。
![実写版ファイナルファンタジー[2]](http://blog-imgs-10.fc2.com/g/o/o/goodnasite/447.jpg)
私は[2]のほうが親近感があります。
[1]は演出が多くて良いのですが、親近感なし・・・
なのでどっちがいいかわかりません。

無駄も無く、絵も
それにしても完成度高いわ・・・