
前半はあれですが、後半はCGも動きも映画と比べても見劣りしません。それどころか上回ってるかも。
ゲームにでてくるコンボも活用していてストリートファイター経験者には必ず楽しめるはず。

最初のうちはほぼ同じで飽きてしまうこと必死ですが、後半で何度か笑ってしまった。(ゴールデンアイを普通にローマ字で打つの難しい・・・。結構な確立で”ごーるでんない”になっちゃう)

1試合目2試合目で力を見せ付けたガイルと最後の敵、大将ガイルの3試合目がこの動画の見所。
ガイルとガイルが戦うとこうも心理戦になるんやね・・・。
ニコニコ動画によると、ステレオで聴くと良いそうです。
それにしてもソニックブーム精度高いな。
≫
≫
≫[待ちガイルvs待ちガイル]の動画を見る
≫[待ちガイルvs待ちガイル]の動画を見る

コスプレはもちろんのこと、小道具、効果音がお見事。
会場は活気にあふれ、大歓声。
・・・やっぱり最後のケンの大ダメージが気になる。

どこかモンスターハンターに似ていて、どこかリンクに似ている。
実を言うと私は両方共やったことは無いんだが・・・。

まあどのキャラも本格的に飛ばすのではなく、秘技を披露するって感じです。

全てが不自然で、全てが面白い?です。
最初は仲良く散歩していたのに、急に乱闘が始まるという設定。
結構ロード遅い・・・
≫
≫
≫[外国版スマブラCM]の動画を見る
≫[外国版スマブラCM]の動画を見る
▼ 格闘ゲーム空耳

この動画の中で印象に残っているものといえば、
「ビートたけし」、「堀内さん」etc
一番印象に残っているものといえばって聞かれると・・・
もちろん最後のだよorz
≫
≫
≫[格闘ゲーム空耳]の動画を見る
≫[格闘ゲーム空耳]の動画を見る

結構面白くて、最後まで見入ってしまいましたよ。

これによって、敵、アバター、スキル、ステータスを全てコントロールすることができてしまうようですね。
ダメージの最大も99999なんだね・・・
やったら最悪逮捕されます。何の罪かわすれましたが・・・